続いてウォルマートに行きます。
アラモアナショッピングセンターから徒歩でも行ける距離ですが、レンタカーで移動します。レンタカーはやはり便利です
引用:ハワイナビさんホームページより
このスーパーはすごく広くて、いろいろ売ってるので商品を見てるだけでも楽しいです。
日本でいうとスーパーセンターイズミヤみたいなかんじ。値段も安い
チョコが安かったので、お土産のチョコ
はここで購入しました。
引用:ハワイナビさんホームページより
ビーフジャーキーも3ドルくらいで売ってました。テリヤキ味を購入。
ビーフジャーキーは日本に持ち帰り禁止なので、ホテルで食べました。おいしかった。
ヨメとヨメのお母さん
の買い物は、なかなか終わりません。日本でイオンにいるときの再現のようです。。
スーパーの中にはUFOキャッチャーがあったので子供たちと時間をつぶしします。
・・とれたらウレシイ人形ある
ちなみにこのスーパーは無料Wifiが使えました。サービス良いですね